ニュースアーカイブ(過去3年分)
お知らせ
2024年4月5日 | ![]() 2025年度新入生学外オリエンテーションを開催しました |
2025年4月1日 | ![]() 動的分子化学研究室がソフトマテリアル研究室に変更になりました |
2024年10月28日 | ![]() 諫早高等学校2年生が化学・物質工学コースの研究室を見学しました |
2024年8月23日 | ![]() 「長崎大学パスポート」にて、当コースの教員3名が実験講座を担当しました |
2024年7月20日 | ![]() 令和6年度オープンキャンパスにて、ラボツアーおよび公開実験を実施しました |
2024年7月8日 | ![]() NIB長崎国際テレビの取材を受けました |
2024年5月24日 | ![]() 香港Baptist大学の学生が当コースの見学に訪れました |
2024年4月6日 | ![]() 2024年度新入生学外オリエンテーションを開催しました |
2024年3月25日 | ![]() 令和5年度卒業証書・学位記授与式を文教スカイホールにて開催致しました。 |
2023年12月2日 |
令和5年度ソフトボール大会を文教地区グラウンドにて実施しました。 |
2023年11月28日 |
令和5年度キャリア討論会にて、卒業生3名を招聘し、講演会を実施しました。 |
2023年10月30日 | ![]() 長崎県立諫早高等学校2年生が化学・物質工学コースの研究室を見学しました |
2023年9月26日 | ![]() 学部3年次生54名が久留米・北九州地区のメーカー6社を訪問し、工場見学を実施しました。 |
2023年9月16日 |
令和5年度化学まつりにて、公開実験を実施しました。 |
2023年8月19日 |
令和5年度移動オープンキャンパスにて、福岡県立城南高等学校を訪問し、公開実験を実施しました。 |
2023年7月15日 |
令和5年度オープンキャンパスにて、公開実験およびラボツアーを実施しました。 |
2023年6月28日 |
高校生・大学受験生のための化学・物質関連分野の実験実習」ページを公開しました |
2023年6月1日 |
化学・物質工学コース創立10周年記念誌を掲載しました |
2023年5月27日 | ![]() 新入生学外オリエンテーションを開催しました |
2022年11月21日 |
2022年度 第4クウォーターの開講予定のお知らせ |
2022年11月17日 |
諫早高等学校2年生が化学・物質工学コースの研究室を見学しました |
2022年9月22日 |
2022年度 第3クウォーターの開講予定のお知らせ |
学生の研究活動等のお知らせ
教員の研究活動等のお知らせ
人事に関するお知らせ
2025年5月1日 |
西村泰央さんが技術職員として着任しました |
2025年4月1日 |
結晶物理学研究室に赤嶺大志准教授が着任しました |
2025年3月31日 |
澤井仁美准教授が大阪公立大学へ転任しました |
2025年3月31日 |
田邉秀二教授が定年退職いたしました |
2025年3月31日 |
相樂隆正教授が定年退職いたしました |
2025年3月1日 |
田原弘宣助教が准教授に昇任しました |
2025年2月1日 |
上田太郎助教が准教授に昇任しました |
2024年4月1日 |
對馬あかねさんが技術職員として着任しました |
2024年3月31日 |
近藤慎一郎准教授が定年退職いたしました |
2024年3月31日 |
畠山智充教授が定年退職いたしました |
2023年8月1日 |
兵頭健生准教授が教授に昇任しました |
2023年5月1日 |
錯体化学研究室に尾本賢一郎助教が着任しました |
2023年3月31日 |
清水康博教授が定年退職いたしました |
2023年3月31日 |
田中修司准教授が定年退職いたしました |
2022年11月1日 |
高分子材料学研究室にDAO, Thi Ngoc Anh准教授が着任しました |
2022年10月1日 |
作田絵里准教授が教授に昇任しました |