教授 |
Takeo HYODO |
|
---|---|---|
助教 |
Taro UEDA |
|
技術職員 |
Kentaro KAWASHIMA |
|
事務補佐員 | 堤 絵里 Eri TSUTSUMI |
|
訪問研究員 | Mahesh KUMAR, Professor Indian Institute of Technology |
|
博士課程前期2年 (M2) |
||
大山 望夢 Nozomu OHYAMA 優秀研究発表賞(2022.7) |
成末 まなみ Manami NARISUE |
|
林 紘史 Hirofumi HAYASHI |
山中 朱紋 Shumon YAMANAKA 優秀研究発表賞(2023.7) | |
博士課程前期1年 (M1) |
||
稲尾 元気 Genki INAO |
小松 海晴 Kaisei KOMATSU |
|
田上 龍聖 Ryusei TANOUE |
藤田 晃貴 Koki FUJITA |
|
下地 宏尚 Hirotaka SHIMOJI |
阮 華明 Hua Ming RUAN |
|
卒研着手4年生 (B4) |
||
中尾 藍里 Airi NAKAO |
平江 航大 Kodai HIRAE |
|
山口 佳音 Kano YAMAGUCHI |
SON CHAEWON Chaewon SON |
|
兵頭 健生 |
|
関連Webpage & Video |
(1) ResearchMap (2) 日本の研究.com (3) J-Global (4) 大学の研究最前線 (5) 長崎大学第三期中期目標・中期計画における重点研究課題「次世代エネルギー関連技術に向けた革新的物質化学研究拠点」 (i) 応用電気化学(講義)紹介ビデオ (ii) 基礎実験(IOT,担当は講義のみ)紹介ビデオ |
学位 | 工学博士(九州大学総合理工学研究科) |
着任 | 平成9年4月1日 |
専門分野 | 機能材料化学,電気化学 |
受賞 |
日本セラミックス協会学術賞(長大HP),電気化学会進歩賞・佐野賞,化学センサ研究会清山賞,電気化学会論文賞(2報),Best Paper Presentation Award (The 9th Asian Conference on Chemical Sensors (ACCS2011)) |
所属学会 | 電気化学会,化学センサ研究会,日本セラミックス協会,触媒学会,日本化学会,Electrochemical Society(アメリカ),International Society of Electrochemistry |
電子メール | hyodo![]() |
上田 太郎 |
|
関連Webpage |
(1) ResearchMap (2) 日本の研究.com (3) J-Global |
学位 | 工学博士 |
生年月日 | 昭和56年2月18日 |
着任 | 平成25年6月1日 |
専門分野 | ガスセンサ、電極触媒 |
受賞 |
化学センサ研究会清山賞(長大HP),Young Scientist Award (The 13th Asian Conference on Chemical Sensors) |
所属学会 | 電気化学会、化学センサ研究会、日本セラミックス協会 |
電子メール | taroueda![]() |
川嶌 謙太郎 |
|
学位 | 工学修士 |
生年月日 | 平成3年6月6日 |
着任 | 令和4年4月1日 |
専門分野 | 半導体ガスセンサ、有機材料化学 |
管理機器 |
電界放出形走査電子顕微鏡 (JEOL製 JSM-7500FA) |
研究テーマ | 半導体ガスセンサ |
趣味 | 作曲 |
電子メール | k-kawashima0606![]() |