化学・物質工学コースの学修到達目標

  • 豊かな教養を身につけるとともに,科学技術が人類や自然に及ぼす影響を正当に評価できる能力を修得している。
  • 化学・物質工学の学問領域に関する基礎的ならびに専門的知識と,それらを機動的に応用し課題を解決する実力を身につけている。
  • 実験や計算の結果を客観的に評価し,新たな目標を設定できるとともに,実験計画を自ら遂行できる実験力を身につけている。
  • 研究成果を文章で記述・口頭発表できる,論理的記述力とコミュニケーション能力を修得している。
  • 科学技術に関する課題を自ら発見・解決することを目指し,自主的に学修することができる能力を修得している。

化学・物質工学コースのカリキュラム・ポリシー

  • 入門科目で,化学・物質工学の技術者として必要な化学・数学・物理の基礎を講義および演習によって学びます。
  • 専門基礎科目で,専門の基礎となる有機化学,無機化学,物理化学,生化学,固体化学,金属物理学,高分子科学などの化学・物質工学の基礎を,講義や演習,実験で学びます。
  • 専門科目で,専門基礎科目の応用に加え電気化学,固体物理学などを講義や演習,実験によって学びます。
  • 発展科目は,半導体や電気化学,合成化学,蛋白質工学など化学・物質工学分野の様々な応用科目を講義や演習によって学び,専門知識を応用する能力を身につけます。
  • 卒業研究を行う事で,世界的に最先端の研究を体験・修得し,課題解決能力・課題探求能力・コミュニケーション能力・プレゼンテーション能力を伸ばします。
  • 授業の成績評価は,定期試験の結果,レポート,課題,ディスカッション,プレゼンテーションの成果,授業・ゼミナールへ取り組む意欲・態度などの観点から行います。卒業研究の評価は,研究活動の状況,試問,卒業論文の内容などで行います。評価の結果,学修成果が一定の水準に達したと担当教員が認めた場合に単位が認定されます。

詳細はこちら